初心者でも簡単!フルーツタルトの画像

Description

多少順番間違えても、混ぜ過ぎても問題なし!スポンジ焼くより失敗が少ないかも?!バースデー、クリスマスにいかが?

材料

【タルト生地】
Aバター
75g
A砂糖
60g
A塩
少々
1/2個
140g
【スポンジ生地】
Bバター
75g
B砂糖
60g
1と1/2個
【カスタードクリーム】
D砂糖
30g
大1
1個
110cc
Eバター
少1
Eバニラエッセンス
少々
飾りのフルーツ
好きな物を好きなだけ

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。ボールにAを入れて良く練り混ぜる。さらに薄力粉を加え、混ぜ合わせる。

  2. 2

    全体をまとめ、生地を丸めてラップで包み、冷蔵庫で約1時間寝かせる。タルト型(今回はパイ皿でしたが…)にバターを塗る。

  3. 3

    生地を麺棒で5mm位の厚さに伸ばし、型にはり付けはみ出た部分を切る。フォークで底に穴をあけ、縁に模様をつける。

  4. 4

    スポンジ生地を作る。ボールにBを入れ良く混ぜ合わせ、さらに溶き卵を2、3回に分けて加え、良く混ぜる。

  5. 5

    【4】に混ぜ合わせておいたCを加えて混ぜ、タルト生地の中に入れて表面を平らにならす。

  6. 6

    【5】を180度に温めたオーブンで25分〜30分焼き、全体がキツネ色になったら焼き上がり。生地は冷ましておく。

  7. 7

    カスタードクリームを作る。鍋にDを入れて混ぜ、牛乳を少しずつ加え全体を混ぜ合わせる。ゴムベラで混ぜながら加熱する。

  8. 8

    クリーム状になったらボールに移しEを加えて混ぜる。ボールの底を氷水で冷やす。

  9. 9

    冷めたタルト台にカスタードクリームを塗り、あらかじめ用意しておいたフルーツを飾る。

コツ・ポイント

タルト生地は柔らかいので冷蔵庫から出したら手早くやらないとフニャフニャになります。タルト生地を寝かせてる間にスポンジ生地を作りフルーツをカット、生地を焼いている間にカスタードクリームを作る。といった感じでやると2時間位で作れちゃいます。

このレシピの生い立ち

果物がいっぱいあって消費したかったので前から作りたかったフルーツタルトに挑戦してみました。某スーパーのレシピカードを参考にさせて頂き、面倒なところや手に入りづらい材料はカットしました。
レシピID : 1404731 公開日 : 11/04/07 更新日 : 12/12/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (12人)
写真
pepemoon
タルトにもアーモンドP使用。苺たっぷりで美味しく頂きました♪
写真
とふりん
盛り付けも真似しました(うまくいかなかった涙)美味しかったです!

いえいえとても美しい!ステキなレポありがとうございます^_^

写真
あめりかんくっきー
めちゃくちゃ美味しいです!大好きな味!家族も絶賛でした!リピ!

飾り付けが美しい!ご家族絶賛、嬉しい(^O^)ありがとう‼︎

写真
にゃんこパン
娘の誕生日ケーキに。タルト生地とっても美味しかったです!

お花が咲いたみたい!美しい飾り方ですね〜お作り頂きありがとう