混ぜるだけ!簡単オレンジケーキ♪の画像

Description

たっくさ~んオレンジ(デコポンや甘夏なども)をもらったので、香り豊かなお菓子にしてみました。もっとたくさん消費したかったんだけどな・・・。まだまだ山のように残ってるこの子達(笑)後はどうしよっかな?

材料 (直径20㎝のタルト型)

★生地★
120g
小さじ 1・1/2
砂糖
100g
3個
大さじ 1
バター
50g
★シロップ★
砂糖
大さじ 2

作り方

  1. 1

    ★下準備★オレンジはさっと茹でこぼし、たわしできれいに洗って皮をすりおろし、横半分に切って汁を絞っておく。卵はよ~くほぐしておく。粉とBPは合わせて2~3回ふるっておく。型にバターを薄く塗り、オーブンは150℃にあたためておく。

  2. 2

    写真

    ボールにふるっておいた薄力粉とBPを入れ、砂糖も加えて、泡立て器で均一に混ぜる。真ん中をくぼませ、溶き卵を少しずつ入れ、泡立て器で混ぜる。(粘りを出さないように)

  3. 3

    写真

    オレンジの絞り汁と果肉も加えてかるく混ぜる。

  4. 4

    写真

    小鍋にバターを溶かし、60℃くらいに温め③に加え、ゴムベラで底からすくうようによく混ぜる。(かなりやわらかい生地だけど大丈夫です!)

  5. 5

    写真

    準備しておいた型に、④を流し入れて、150℃でゆっくり25~30分を目安に焼き上げる。

  6. 6

    ★シロップ&仕上げ★残りのオレンジの絞り汁と皮、砂糖を合わせて小鍋に入れ火にかける。砂糖が溶けたら火から下ろして冷ます。

  7. 7

    写真

    焼けた“あつあつ”のケーキの上に⑥のシロップを塗って、冷ましたら出来上がり!(シロップは、吸い込んだらまた塗る・・というのを繰り返し、全部吸い込ませる。)

コツ・ポイント

混ぜていくだけの簡単ケーキです。ポイントといえば、粉に卵を入れるときに粘りを出さないように混ぜる・・・ことくらいかな?

このレシピの生い立ち

“ホームメイドお菓子教室”という本のオレンジケーキを参考にして作りました。
レシピID : 140917 公開日 : 04/04/30 更新日 : 06/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
*茜*
オレンジの風味タップリな上に混ぜていくだけの工程も簡単で美味しい

オレンジたっぷりしっとりが好きです♪超美味しそう!れぽ感謝★

写真
@shiori
子供が大喜びで食べてくれました( ˆoˆ )簡単美味しい!

お子様に喜んでもらえて嬉し♪超きれいに焼けてる~!れぽ感謝★

写真
☆rinkyo☆
2/3量で。 簡単なのに手が込んでる様なしっとり感♡

しっとり美味しそう!久々に私も作ろっかな♪素敵れぽ感謝です★

写真
Rミルフィーユ
はっさくだからすっぱいかな?って思ったら案外おいしく出来ました。

柑橘系なら何でもOK~!素敵なつくれぽありがとう♪