春にしん焼きわさび大根添えの画像

Description

春が旬の生にしん、北海道風のシンプルで美味しい食べ方をちょっぴりアレンジ。熱々の素焼きにわさび大根をたっぷり。

材料 (3人分)

生にしん
3尾
わさび(チューブ入り)
大さじ2
300g
しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    にしんは鱗を取り、エラと内臓を取り除く。臭くない魚のさばき方もご参考に(レシピID:1145929

  2. 2

    1のにしんをグリルなどで両面色よく焼く。

  3. 3

    写真

    大根をおろし、軽く水分を切っておく。
    ボウルにおろしわさびを入れて練り、大根おろしを3回に分けて混ぜ、わさび大根を作る。

  4. 4

    熱々のにしんの上に3のわさび大根をたっぷりのせ、しょうゆをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

本来は野わさびをおろして、焼きにしんの上にたっぷりのせてしょうゆをかけるそうです。チューブ入りのわさびしか無い我が家風、大根おろしと合わせてみました。
家じゅうで大好評、にしん特有のニオイも無く、今まで食べたにしん料理のなかで一番です!

このレシピの生い立ち

新聞記事の料理をアレンジ。
レシピID : 1411419 公開日 : 11/04/14 更新日 : 11/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひさかた
ワサビ入りだと香りがスッキリ爽やか!これは本当に美味しいですね。

美味しそうな焼き色!ニシンは特有の臭みが気になることがありますがワサビ入り大根おろしが効きますね。素敵なレポありがとう♡