ホッキ貝の和風カルパッチョの画像

Description

貝がシャキシャキ! 醤油とマヨネーズ味だから、子供からお年寄りまで好まれます。おろし玉ねぎが、いい仕事してくれますよ。

材料

4個
適量
適量
パセリ
適量
☆しょうゆ
大さじ1
☆サラダ油
小さじ1
☆マヨネーズ
小さじ1
☆レモン汁
適量
☆酢
適量
大さじ2
☆こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ホッキ貝は綺麗に洗います。

  2. 2

    写真

    貝がぴっちり閉じていても、この何か出ているところは穴が開いたようになってます。

  3. 3

    写真

    テーブルナイフを刺しいれ、なるべく貝殻に沿って動かして、両端にある貝柱を外します。

  4. 4

    写真

    パカッと開くよ。身の下にもナイフを入れ、貝柱を外します。

  5. 5

    身を切り開いて、中にある黒いワタを掻き出します。周りのヒモも食べられるから、取っておく。

  6. 6

    写真

    塩で洗ってヌメリを落とし、数秒茹でると綺麗なピンク色になります。ヒモについてるビロビロは外して捨てます。

  7. 7

    レタスは手でちぎり、ネギは白髪ネギにしておきます。パセリはみじん切りにして、最後に振ります。

  8. 8

    ☆のドレッシングの材料を全て合わせて冷やします。貝も野菜も冷やしておきます。

  9. 9

    写真

    身もヒモも、適当にスライスして盛ります。マヨネーズを少しかけました。

  10. 10

    貝はシャキシャキして美味しいですよ!貝の風味を生かしたかったので、具に玉ねぎは使わず、クセの少ない白髪ネギにしました。

コツ・ポイント

私は油が少なく、酸っぱいドレッシングのほうが好きなので、サラダ油が少なめに作ってあります。好みで調整してください。おろし玉ねぎがあったほうが味が丸くなって美味しいと思うので、試してみてください。

このレシピの生い立ち

ホッキ貝を買ってきたのですが、思ったより可食部分が少なかったので、野菜も加えてカサ増ししました(笑)。
レシピID : 1414376 公開日 : 11/04/20 更新日 : 11/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート