レバー炒め 焼肉風の画像

Description

レバーが苦手な子供は多いはず。でも、焼肉は好きですよね。市販焼肉のタレで、レバーを食べさせちゃおう!

材料 (2~3人前)

豚レバー
300g
少々
少々
市販焼肉のタレ
適量
1袋
小1個

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを薄めのスライスに切ります。もやしを準備します。

  2. 2

    写真

    豚レバーを0.5~1cmにスライスします。(スライスされたのも売っています)水洗いして、ペーパーで水分をふき取る。」

  3. 3

    写真

    レバーに塩少々振り、混ぜ合わせ、次に、小麦粉を軽くふり、混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    全体が混ざればOKです。

  5. 5

    写真

    熱したフライパンに油をひき、野菜を入れて炒め、塩で薄く味付けをする。

  6. 6

    写真

    炒めた野菜を皿に盛り付ける。フライパンは、水で濡らしたキッチンペーパーで表面をふき取り、きれいにする。続けて油をひく。

  7. 7

    写真

    レバーを、一枚ずつ並べ、片面焼く。水分がレバーの表面に上がってきたら、裏返し、裏面も焼き、火を通す。

  8. 8

    写真

    焼肉のタレをかけ、からめるように、さっと炒める。野菜の上にレバーをのせ、フライパンに残ったタレも一緒にかけて出来上がり。

コツ・ポイント

レバーに下味の塩をすることは美味しくするコツです。ポイントは、小麦粉を付けて焼くことで、タレがしっかりと絡み、味ののりが良くなります。注意!野菜は、余分のタレがかかることを考え、薄味に仕上げておくこと。 焼肉味だと、子供も大好きです。

このレシピの生い立ち

我が家はレバー料理を結構します。でも、今回は料理を作る元気がダウン。ちょっと手抜きをしようと思い、残り物の焼肉のタレを使うことにしました。
レシピID : 1418878 公開日 : 11/04/23 更新日 : 11/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コンフリー
たまには焼肉風、いいですね。レバー大好きな我が家でも大好評!

夏バテ防止にレバー活躍ですよね。つくれぽ、アリガトウ。