レンチンもう一品新玉ねぎのアレンジ技

レンチンもう一品新玉ねぎのアレンジ技の画像

Description

とろけるような甘さがたまりません。レンジするだけで満足感ある超簡単のもう1品!ドレッシング・あんかけ自由自在*

材料

お好みドレッシングなど
適量
作り置き鶏味噌
200g
味噌
大さじ2
砂糖
大さじ2
生姜汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    皮をむき底を安定よく削ぎ、ルクエに入れ根野菜キーで電子レンジ調理します

  2. 2

    写真

    鶏味噌をだしで伸ばし片栗粉でとろみをつけ、かけます。
    (レンジした時に玉ねぎから出る水分をつかっても良い)

  3. 3

    お好きなトッピングとドレッシング・ポン酢でいただきます。
    2012年は味噌マヨゴマハチミツに柚子ドレにハマっています

コツ・ポイント

トッピングやソースはお好みで、ベーコンとコンソメスープ・千切りロースハムとシザードレッシング・ちりめんじゃこや干しエビとポン酢・カニカマ入りたまごあんかけ(中華味)
もちろんゴマドレッシングだけでもokですよ。 大きな玉ねぎは半分に!

このレシピの生い立ち

新玉ねぎの消費に超簡単なもう1品を作ろうと思いました。
レシピID : 1421546 公開日 : 11/04/26 更新日 : 24/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ひらめきmei
ルクエでレンジしている間に、味醂、だし醤油でミンチの餡作り、おろし生姜とネギをアクセントにあっという間の一品に!
初れぽ
写真
ひらめきmei
鶏ミンチ、生姜、ネギ、納豆のつけだれで味付けし、もう一品欲しい時に、生姜アンを合挽ミンチ、エビなどで変化を!玉ねぎを厚揚げにも☆