味噌とチーズでバーニャカウダ風♪の画像

Description

じゃがいもメインで、あとは家にあるお野菜を、ちょっと変形のバーニャカウダ風ソースでいただいてみませんか?

材料 (4人分)

にんにく
1片
大さじ2
みりん
大さじ1
味噌
大さじ1
お好みで
スナップエンドウ、プチトマト、にんじん、ブロッコリー、お野菜なんでも…
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗ってラップしレンジで3分加熱。

    上下返して2分半加熱。レンジの中で蒸らし3分。

  2. 2

    ニンニクはみじんぎり、アンチョビも細かく刻んだら、

    水少々と弱火でコトコトさせる。

  3. 3

    2に酒、みりん、味噌を加えて混ぜ、

    クリームチーズも加えて、溶かして混ぜたら、器に注ぐ。

  4. 4

    写真

    野菜とソースをお皿に盛り付けたら、
    できあがり♪

コツ・ポイント

今回使っているクリームチーズは塩分が無添加のものなので、塩分の含まれたクリームチーズを使う場合は、味噌の量を減らしてください。もしくは、カッテージチーズでも代用可能です。

このレシピの生い立ち

ステーキの付け合わせに、じゃがいものアンチョビ炒めを作ろうと下拵えをしていたら、なんとな~く料理が変形して、気が付いたらバーニャカウダ風の一皿になっていました(笑)
レシピID : 1427808 公開日 : 11/05/02 更新日 : 11/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート