我が家のコロッケ+肉じゃが風+の画像

Description

味がついているのでソースなくても食べられます。一緒に小さいのも作ってお弁当にもどうぞ。

材料 (4人分)

大3個
合挽き肉or豚ひき肉
100g
1/2~1個
バター
大さじ1程度
■醤油
大さじ1
■酒
大さじ1
■砂糖
大さじ1~2
ナツメグ(無くてもOK)
少々
大さじ3~4
1個
パン粉
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、耐熱容器にふんわりラップをかけて600Wのレンジで4.5分加熱する。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、みじん切りしたたまねぎを炒め、しんなりしてきたらひき肉を炒める。
    あればナツメグを少々加える。

  3. 3

    火を止め、■の材料を入れ混ぜ、フォーク等で潰したじゃがいもに入れ混ぜる。
    バットなどに広げ粗熱を取る。

  4. 4

    粗熱が取れたらお好きな大きさ・形に成形しておく。

  5. 5

    ●の材料を一緒に混ぜる。
    ゆるすぎるようなら小麦粉を、かたすぎるようなら水を足して下さい。
    目安はリボン状に落ちる程度。

  6. 6

    5で作った液→パン粉をつけ、170℃~180℃の油で揚げ、キツネ色になれば出来上がり♪

  7. 7

    私の場合はめんどくさがり屋なので、小麦粉と卵を混ぜてしまいますが、普通に小麦粉→卵→パン粉でもOKです。

コツ・ポイント

我が家は甘い味付けなので、砂糖多めの分量です。
甘いのが苦手な方は砂糖を減らして、醤油を足して下さい。
冬の時期のじゃがいもはキタアカリを使用しています。
甘味があって美味しいですよ(*'-'*)

このレシピの生い立ち

我が家のチビはソースが苦手。なら味がついているコロッケを作ってしまえばいいんだ!って事でこの味になりました。
レシピID : 1429775 公開日 : 11/05/06 更新日 : 11/05/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちょしちょし
自作紫芋を一部使ったため色が微妙ですが味付は最高!超美味!

紫芋美味しそう★しかも自作とは!つくれぽ感謝です♪