わらびと干しエビの中華風味炊き込みご飯

わらびと干しエビの中華風味炊き込みご飯の画像

Description

干しエビの出汁が決めて~わらびのシンプルな味わいが簡単に楽しめる、中華おこわ風味の炊き込みご飯。蕨抜きでも OK で~す

材料

3合
150~200G
1/3 カップ
1/2 本
調味料
めんつゆ(4倍濃縮)
大さじ1
醤油
小さじ2~3
コーシャーソルト(フレーク状岩塩)
小さじ1
みりん
小さじ2
ごま油
小さじ1~2
鶏ガラスープの素
小さじ 1/2

作り方

  1. 1

    白米は洗って2.8合の水を加え、数時間おきます。蕨は適当な長さに切り、人参は千切り、またはみじん切りにします。

  2. 2

    炊き込む場合: 材料と調味料を炊飯器に入れてよく混ぜ合わせ、スイッチをオンにします。

  3. 3

    混ぜ込む場合: 人参と干しエビ、干し椎茸を水1カップと調味料で柔らかくなるまで煮ます。最後に蕨を加えて一煮立ちさせます。

  4. 4

    煮汁と具を分けます。煮汁が冷めたら、洗って水に漬けておいた白米(手順1)に煮汁を加えて炊飯器をオンにします。

  5. 5

    ご飯が炊けてたら直ぐに具を加えて混ぜ合わせ、5~10分ほどそのままむらします。

  6. 6

    写真

    おこわ:

    この材料で作りました。おこわの作り方はレシピID:1111038をご覧ください。

コツ・ポイント

蕨を入れなくても美味しい中華風炊き込みご飯ができます。味付けやご飯の堅さはお好みで調整してください。鶏肉でも良いですが、出汁の味が違いますので、是非、干しエビをつかってください。

このレシピの生い立ち

蕨入りの山菜おこわを作ろうと思ったら、餅米を切らしていたので急遽シンプルな炊き込みご飯にしました。
レシピID : 1432256 公開日 : 11/05/08 更新日 : 11/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ママフィオ
と~ても美味しかったです!ありがとう!

美味しかったって言ってもらえて、とっても嬉しい!ありがとう

写真
ciao_3yoshi
おこわみたいで美味しかったです。

中華風おこわって感じになりました?つくれぽ、ありがとう

写真
Cherishy
中華風わらびも美味しい♪ レシピありがとうございます☆

具だくさんで美味しそう。こちらこそ作ってくれてありがとうです

初れぽ
写真
快くん
干しエビのコクがgoodでした♪ごちそうさまでした(^.^)

美味しそうな色合いに仕上がっていて。ありがとうございます。