あらびきウィンナーのペッパーのり巻き

あらびきウィンナーのペッパーのり巻きの画像

Description

お酒のアテや、ホームパーティー、お弁当にオススメの変わりのり巻き。

材料 (4人分)

2合
大匙2
砂糖
大匙2
黒胡椒、旨味調味料
各適宜
3〜4枚
あらびきウィンナー
4本
マヨネーズ、味噌
各大匙1
ごま油、塩
各適宜

作り方

  1. 1

    お米を研いで寿司飯の線まで水を入れて炊く。
    温かいうちにお酢、旨味調味料、胡椒を加えて切るように混ぜる。

  2. 2

    レタスは洗って水を切り、ごはんは4等分する。

  3. 3

    A:ウィンナーは軽く炒め、ピーマンはヘタと種を取って細切りにし、ラップでくるんで電子レンジ500W1分加熱。

  4. 4

    B:味噌とマヨネーズを混ぜ、きゅうりは縦に二つ割に。味噌を使わずにかにかまや納豆を巻いても合うと思います。

  5. 5

    まきすに海苔を置いてごはんを乗せて伸ばし、胡椒の風味が足りなければさらに振り、レタスを中央に敷く。

  6. 6

    A、B、それぞれの具を置いて巻く。

  7. 7

    表面の海苔に薄くごま油を塗り、塩を振りかける。

コツ・ポイント

胡椒はあらびき、塩は粗塩がオススメ。
オリジナルのレシピでは寿司飯ではなく、又、とびっこが混ぜられてました。
具はウィンナー、きゅうり、たまご焼きでした。

このレシピの生い立ち

マルエツのくらし方録No.337に掲載されていたレシピをアレンジしたレシピです。
検索しても見つからないけれど面白いレシピなので御紹介します。
レシピID : 1455674 公開日 : 11/05/30 更新日 : 11/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
メープルライフ
左奥がそうです。二歳の息子が大喜びで沢山食べていました♪

ありがとうございます。お子様に気に入って頂き光栄です。