黒豆おからで卯の花の画像

Description

お豆腐って奥が深いですよね…
それと伴に、おからも…

材料

黒豆のおから
250g
小1本
○ねじり糸こんにゃく
6本
5枚
5本
出汁
 干椎茸の戻し汁+水
400cc
 白だし醤油
大匙4
 砂糖
大匙2
 みりん
大匙1
 出汁の素
適量
サラダオイル
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    これが黒豆のお豆腐❤
    濃くっておいしいです。

  2. 2

    干椎茸は400ccの水で戻し、戻れば取りだす。
    戻し汁は、しばらくおいてもろもろが沈めば、そっと上澄みを別の器に取る。

  3. 3

    干椎茸の戻し汁と水を合わせて400ccにし、それに出汁の調味料を加えて、レンジで温める。我が家は牛乳温めでしています。

  4. 4

    ○の材料をみじん切りにする。
    フライパンを温めサラダオイルを温め、○の干椎茸以外を焦がさずに炒める。

  5. 5

    ○に火が通ればおからを加えてパラパラになるまで炒る
    パラパラになれば干椎茸も加えて炒める。

  6. 6

    手順3の出し汁を手順5に加えゆっくりと木べらでかき混ぜながら水分を飛ばす。

  7. 7

    最後に塩ゆでして小口切りのいんげんを混ぜる。
    「くま吉くん、出来たよ!」

コツ・ポイント

具材を細かく揃えて刻むことと、柔らかく火を通すこと、焦がさないことが、おいしい卯の花のポイントでしょうか?
出来上がりはお好みのしっとり感で❤

このレシピの生い立ち

黒豆のお豆腐を買うと、そのおからが付いてきました。
うれしっ!
レシピID : 1467135 公開日 : 11/06/11 更新日 : 11/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
hiro_ak
ホッとする味です。美味しい!

ありがとうです。大豆製品で骨も強くなるかしら?