真竹で穂先メンマ風に~♪の画像

Description

サッと炒めて調味料を加えるだけです。簡単に本格的な穂先メンマ風な一品が完成します。12‘5’19一部改訂

材料

真竹の柔らかい部分
300g
ニンニク
1片
タカの爪
1本
サラダ油
大2
ごま油
大2
オイスターソース
大2
豆板醤
小1
少々
料理用酒
大1
味醂
大2
顆粒中華だし
大1

作り方

  1. 1

    写真

    真竹の下ごしらえは下記のレシピを参考にしてください。
    レシピID :1470950

  2. 2

    写真

    一番細い穂先の部分を使います。何枚も付いている薄皮も、柔らかいものは使います。

  3. 3

    写真

    穂先の柔らかい部分だけを3~4センチの短冊に切ります。

  4. 4

    写真

    キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、ニンニク微塵切り・赤唐辛子を加えて焦さない様炒めます。

  6. 6

    写真

    タケノコの穂先を加えて炒めます。全体に熱が通ったら調味料を加えて炒めます。

  7. 7

    写真

    試食した時に、少し薄く感じるくらいで丁度良いです。濃い味にすると冷めた時更に濃い味に感じます。

  8. 8

    写真

    12.05追加
    保存袋に入れ、半年以上冷凍出来ます。自然解凍して、ラーメンの具などに重宝します。

コツ・ポイント

ご家庭によって辛味・塩加減を変えてください。我家は殆ど砂糖を使いませんが、砂糖を使う方は味醂を控えて下さい。

このレシピの生い立ち

穂先の本当に柔らかい部分だけを使って味付けしました。
レシピID : 1470967 公開日 : 11/06/19 更新日 : 12/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (19人)
写真
芋の水割り
美味しく出来ました。おつまみに良いです。ビールが進みます♪
写真
マユガリータ
父も気に入ってくれて、美味しくいただきました♪
写真
山ばあば
真竹を沢山頂き穂先の柔らかいところをメンマに挑戦しました!
写真
よしよしのキッチン☆
ごはんにもおつまみにも合います♪おいしいです♪( ´▽`)