このレシピには写真がありません

Description

見た目がいいのでお持て成しによく作る。あと蚊取りコンロ(渦巻き電気コンロ)で焼き魚が作れないところでの魚料理。

材料 (2人分)

魚類の切り身
2枚
塩・こしょう
てきとー。
ひと株
ひと株
半玉
バター
20g
オリーブ油
少々
ちょこっと

作り方

  1. 1

    玉ねぎをスライス。魚類に鱗が付いていたら取って塩・こしょうを振る。他の材料は軽く水洗いし、菌類は手で裂いて長いものは切る。野菜は5cmくらいの長さに切っておく。

  2. 2

    アルミホイルにオリーブ油と玉ねぎをしく。奥に菌類の下の部分、その上の中央に魚類切り身、手前に菌類の傘の部分、ほうれん草と盛りつける。上にこしょうを振りバターを乗せる。それをくしゅくしゅホイルで包む。

  3. 3

    フライパンにホイル包みを乗せてからファイヤー(点火)。プライパンが十二分に温まったらホイルの中に水が入らないように水(できればお湯:分量外)を回しかけて蓋をして蒸し焼き。5分ほどでできあがり。

コツ・ポイント

淡白な白身だったらホイルの下にバターをしき、オリーブ油の代わりに醤油をかけてバター醤油にするとうまー。

このレシピの生い立ち

さかなうまー。
レシピID : 149131 公開日 : 04/06/19 更新日 : 04/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート