梅干し入りたまごがゆ♡の画像

Description

疲れた胃腸をリセット☆おだしのきいたやさしい味のたまごがゆと梅干しが体を芯から温めてくれます♡ 冷やしがゆにもおすすめ☆

材料 (2~3人分)

お茶碗1杯(約140g)
お茶碗3杯(約420cc)
1個
少々
ほんだし
小さじ1
梅干し
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋に、ご飯お茶碗1杯、お水お茶碗3杯分を入れます。

  2. 2

    写真

    ご飯をお水の中でほぐし、塩をひとつまみ入れ、火にかけ沸騰したら、弱火でコトコト♪8~12分(目安)ゆっくり煮込みます♡

  3. 3

    写真

    好みのかたさになる少し前に(※)
    1度火を止めます。
    『ほんだし』を入れ、塩で味を調えます☆

  4. 4

    写真

    再び火にかけ、とき卵を回し入れます。卵が固まってきたらおたまを使ってやさしく混ぜます♡
    梅干しをのせ完成
    (*^^)v 

  5. 5

    コンテストには間に合いませんでしたが『冷やしがゆ』バージョン2011.08.18追記

  6. 6

    写真

    ご飯お茶碗1杯に対し水を茶碗5杯、ほんだし小さじ1と1/2、塩少々

    冷やしにする場合、汁多め、味を濃いめに♡

コツ・ポイント

※好みのかたさになってから火を止めると、出来上がってから、ご飯が水分をグングン吸い取るので、気持ちゆるめの状態で火を止める 事がポイント☆
梅干しは崩しながらゆっくり食べます(●^o^●)
冷やしの場合、汁多め崩した梅干でさらっと食べます!

このレシピの生い立ち

OLだった頃によく頼んでいたおそば屋さんの出前。 なかでもお気に入りだったメニューを再現! うちのおかゆは、コレです☆彡

体調不良はもちろん、夏のエアコンで冷えたカラダをあたためるのに、もってこい!です(*^^)v
レシピID : 1510606 公開日 : 11/08/07 更新日 : 11/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (16人)
写真
papikun
物足りなさがなく美味でした♪ごちそうさまです!
写真
胃袋わっしょい
数年ぶりに寝込んでる夫に。味見で美味しくてホワ〜っと♡レシピ感謝

味見でホワ~っと嬉しいです♬お大事になさってください♡

写真
プーちゃんちゃん
子どもがもりもり食べました!!おいしかったです。

お子さんがもり②食べてくれたなんてめっちゃ嬉しぃありがとう♥

写真
**rose**
体調崩してた時にお世話になってたの♪美味しかったよ~ありがとう♡

リピ感激♥いつもrose©の素敵お写真に癒されてる♡アリガト