【即席、茹でない!】冬瓜の中華風サラダ

【即席、茹でない!】冬瓜の中華風サラダの画像

Description

冬瓜は何故、夏に採れるのか?それは、冬瓜は収穫してから常温で冬まで保存できるから​だとも言われているそうです。

材料 (4人分)

1/4
生唐辛子(赤)なければ鷹の爪を水に浸し5分ほど置い​たもの。
1本(適量)
■ドレッシングA
醤油
大さじ2
大さじ2
ごま油
大さじ1
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    冬瓜の種とワタを取り除き、皮を薄くむきます。
    ※皮は薄くむいたほうが見た目もキレイに仕上がります。

  2. 2

    玉ねぎのスライスのような形にスライスします。

  3. 3

    適量の塩で塩もみし、10分冷蔵庫に入れておおきます。

  4. 4

    その間にAのドレッシングの材料を混ぜ冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    10分冷蔵放置した冬瓜をキッチンペーパー等で水を良く切ります。

  6. 6

    良く水気を切った冬瓜とAのドレッシングを混ぜ合わせて完了です!

コツ・ポイント

私はドレッシングを作る際、砂糖が溶けにくいので醤油を少し温電子レンジであたためてから砂糖をとかしその後冷やしました。
レモン汁をを少量加えると更にうまさが増します!

このレシピの生い立ち

冬瓜は、煮物、味噌汁意外に何か無いかと思い、試行錯誤してみました!
レシピID : 1522397 公開日 : 11/08/13 更新日 : 11/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
洋帆空羽
うま~い(^▽^)これからはヘビロテします!レシピありがとう☆
写真
シャルボネル
簡単に作れておいしかったです。私は糖分を半分にしました。

自分も最近糖分減らしてます。有難うございます^_^;

写真
punnemole
すごく美味しい!火を使わないのも魅力!

時短で出来るのが良いですよね!ありがとうございます!^_^

初れぽ
写真
kanakoy
冬瓜料理の中でこの食べ方が1番好きな料理法でした!美味しい!

ありがとうございます!気に入って頂いて光栄です!美味しそう!