魚肉ソーセージ☆マヨ酒粕仕上げの画像

Description

魚肉ソーセージとマヨネーズの組み合わせはジャンクな肴の鉄板ですが、おかずにもなるよう、ちょっと酒粕を使って工夫。

材料

中1/2個
食用油
少々
胡椒
適量
マヨ酒粕 ID :1512849
酒粕
大さじ1
マヨネーズ
大さじ2弱

作り方

  1. 1

    写真

    魚肉ソーセージもタマネギも、適当に切る。

  2. 2

    写真

    マヨ酒粕 ID :1512849 を用意。基本比率はあるものの、適当に。

    魚肉ソーセージに塩味があるので、酒粕多め。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を少し引き、タマネギと魚肉ソーセージを炒める。

    軽く火が通り、魚肉ソーセージが少し焦げる程度で十分。

  4. 4

    写真

    火を切って、手順2のマヨ酒粕を投入。

    かき混ぜる。

  5. 5

    写真

    食材と鍋の余熱でもって、マヨ酒粕を全体に絡ませる。

  6. 6

    写真

    皿に盛り、アクセントに胡椒を振って完成。

    一味唐辛子でもいい。
    子供が食べないなら、香辛料は強めに振ると吉。

コツ・ポイント

タマネギの甘さもありますし、美味しい酒粕を使うと甘めに仕上がるので、香辛料の辛みでアクセントを付けて下さい。

加熱せずにタマネギと魚肉ソーセージをマヨ酒粕で和えるという手もありますが、タマネギの甘さを出すために一手間かけて。

このレシピの生い立ち

魚肉ソーセージのジャンクな味は、時たま食べたくなりますね。マヨネーズの味と酒粕の甘み旨味をまとわせる食べ方で、ビールの肴に良い感じ。
レシピID : 1532228 公開日 : 11/08/25 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ののっく
止めずでマヨとけて酒粕だけ塊が^^;でもおいしい♡母のお弁当に♡

ありがとうございました。

写真
えむさら
ソースが美味しかったです。パスタとも合うし使いやすいですね。

酒粕、どんどんご活用を。

写真
りりり♪
手軽に作れて美味!子供達も喜んで食べました♪感謝です〜!

酒粕の配合度合いや酒粕の性格で味も色々に。つくれぽ深謝。

初れぽ
写真
spongeらぶ
ジャンクisベスト!こんな食べ方あるんですね♬酒粕がビールに合!

甘い味がビールの苦さを引き立てます。ありがとうございました。