玄米小豆ご飯(赤飯風)の画像

Description

玄米が何合でも、小豆が多くても少なくても、水加減に迷わない炊き方です。
圧力鍋でモッチモチの美味しさ。

材料

適量
適量
玄米2合に対して、小さじ1/3~1/2

作り方

  1. 1

    写真

    玄米を良く洗って圧力鍋に入れる。
    水を玄米と同量入れる。(今回は玄米4合なので、水は720ml)

  2. 2

    写真

    小豆を洗ってカップに入れる。(今回使用した小豆は約50g)
    カップに水を加える。
    新しい豆の場合はひたひたの水加減で。

  3. 3

    写真

    古くて硬い小豆の場合は、水を多めにします。

  4. 4

    写真

    小豆と水を鍋に加え、塩も入れる。
    蓋をして加熱する。

  5. 5

    圧力鍋の圧によって加圧時間が違うので説明書に従ってくださいね。だいたい15分~25分です。

  6. 6

    写真

    加圧が終ったら、15分ほど蒸らし、しゃもじで軽く混ぜて出来上がり。
    小分けして冷凍しておくと便利です。

コツ・ポイント

小豆の新鮮さに合わせて水分量を調整するところがポイントです。

玄米と同量の水加減・早見表
1合………180ml
2合………360ml
3合………540ml
4合………720ml
5合………900ml
6合………1080ml

このレシピの生い立ち

ご近所の方から教わった炊き方をちょっとアレンジしました。
レシピID : 1573328 公開日 : 11/09/17 更新日 : 11/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
かこ☆かっちゃん
もちもちで色からもお赤飯のようでした♪

うわ、美味しそう! どうもありがとう!!

初れぽ
写真
ユーロン
玄米でもっちもち☆小豆の甘味がおいしいの~。

どうもありがとう御座いました!