小松菜のじゃこあえ♪お弁当にもの画像

Description

簡単すぎて、レシピでもないですが・・
しゃきしゃき小松菜のあっさり和え物。カルシウムたっぷりです。

材料

1束
だし醤油(又は麺つゆ)
大2
醤油
少々

作り方

  1. 1

    ちりめんじゃこは、塩分が気になるようなら、さっと湯通しする。そのままでもOKです。

  2. 2

    小松菜は洗って、塩を加えた熱湯で茹で、水にとる。

  3. 3

    小松菜の水気をよくしぼり2~3cmに切る。じゃことかつおぶしを加え、だし醤油(なければ、麺つゆや白だし)であえる

  4. 4

    味をみて、お好みで醤油少々を加える。器に盛り、かつおぶしを天盛りにする。

  5. 5

    お弁当に入れる時は、かつおぶしを下に敷いてから小松菜を入れると、余分な水分を吸収してくれるのでおすすめ。

コツ・ポイント

かつおぶしをたっぷり入れると美味しいです。醤油だけで和えてもおいしいですよ。手順5にも書きましたが、お弁当に和え物を入れる時は、下にかつおぶしを入れてみて下さい。水分が出るのを防いでくれます。

このレシピの生い立ち

母の定番。簡単だけど、飽きない味です。
レシピID : 1577519 公開日 : 11/09/23 更新日 : 11/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
チビ太のおでん
カルシウム豊富な感じですね。お弁当にもぴったり!!

美味しそうなレポありがとう。私もお茶碗洗い嫌いなのよ(笑)

写真
食いしん坊山ガール
簡単で美味しい!!栄養満点☆お弁当に入れる分も食べちゃいました笑

お口に合ってよかった。掲載遅れてごめんね。素敵なレポ感謝!

写真
horseland
美味しく頂きました!カルシウムバッチリ♪朝ご飯&パパ弁にIN♥

掲載遅れてごめんね。小松菜鮮やかで美味しそう。レポありがとう

写真
yukanosuke
鰹節が入るからお味からんでん~美味しい♪お弁当と朝ご飯にご馳走様

素敵なお弁当にIN感謝です。日記拝見。頑張れ受験生!