やさしい味♡ふっくら鮭ごはんの画像

Description

鮭を煮た汁でご飯を炊きます。鮭の身は後まぜなので、ふっくらやさしい食感に。残ったらお茶漬けにしてもおいしいですよ。

材料 (2合分)

3~4切
1.5合
だし汁
400cc
薄口醤油
大さじ1
大さじ2
みりん
大さじ1
生姜(スライス)
1かけ分
大さじ1〜
大葉や三つ葉など
お好みで

作り方

  1. 1

    米+もち米を洗ってざるにあげておく。
    鮭は水でさっと洗い、キッチンペーパーで水気をふく。

  2. 2

    鍋に、だし汁・醤油・酒・みりん・生姜を入れ火にかけ、沸騰したら鮭を入れて煮る。

  3. 3

    鮭に火がとおったら、身だけボールなどに取り分ける。

  4. 4

    炊飯器に米と煮汁を入れ、2合のメモリにあわせて、スイッチオン。
    ※煮汁が足りなければ水を足す。

  5. 5

    ご飯を炊いている間に、鮭の皮と骨を外して、身を食べやすくほぐす。

  6. 6

    ご飯が炊けたら、ほぐした鮭とゴマをまぜあわせて、少し蒸らす。

  7. 7

    茶碗によそって、お好みで大葉や三つ葉を盛りつける。

コツ・ポイント

鮭の塩分で煮汁の濃さが変わりますので、お好みで調整してください。
鮭の身は大きめにほぐすと食感が残っておいしいです。

このレシピの生い立ち

鮭の切り身が特売の日の定番ごはん。
レシピID : 1579753 公開日 : 11/09/24 更新日 : 18/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ひより日和お昼寝好き
鮭のお出汁も出てとっても美味♡皆様にも宣伝したい^^笑感謝♡♡

ひよりさん♡美味しそうなレポ大感激です♪嬉しいコメ有難うです

写真
Sakkyz
しょうが多めで、めっちゃ、美味しいですね!我が家の定番にします!

Sakkyzさん♪いつも有難うございます!生姜多めいいですね

写真
haruるんるん♪
鮭のお出汁が炊きこまれて美味♪後混ぜは綺麗に盛れていい感じ♡感謝

わぁ♡鮭の大きな身がふっくら美味しそう~お洒落なレポ大感謝!

初れぽ
写真
もぇちん
煮ることで鮭がふっくら✿朝食とお弁当にいただきました♡ご馳走様♪

すごくかわいいお弁当ですね~(*´∀`*)初レポ大感謝です♡