さんまの甘辛煮の画像

Description

お鍋でコトコト煮るだけで、出来ちゃうよ。

材料

3尾
☆日本酒
100cc
☆みりん
100cc
☆醤油
30cc
☆しょうが
適当
少々
☆お酢
大1

作り方

  1. 1

    さんまの内臓を取り除き、ブツ切りにする。

  2. 2

    お鍋の中に、生姜のスライス、さんま、☆の調味料全部を入れる。

  3. 3

    落し蓋をして、弱火でコトコト50分程煮て完成。

コツ・ポイント

圧力鍋が壊れているので、時間をかけて煮ました。
骨まで食べたい方はもうちょっと長く煮た方がよいです。

このレシピの生い立ち

さんまを六尾もらったので。
レシピID : 1607939 公開日 : 11/10/24 更新日 : 11/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
yuzupoteco
さんまを煮たのは初めてでしたが、美味しかったです!また作ります。

秋にはやっぱりサンマですよね。つくレポありがとうございます♪

初れぽ
写真
たえしお
ちょっと煮詰まってしまったけど、味付けバツグン!美味しかった~◎

美味しそうですね♪ さんまも喜んでます、レポありがとうです。