簡単!ブリの照焼きの画像

Description

ブリをタレに30分漬け、アルミホイルで覆って、フライパンで蒸し焼きにする。漬けダレに砂糖とみりんを混ぜ、弱火で温める。

材料 (2人分)

2切れ(80~100g x 2)
しょう油(漬けダレ)
大さじ2
酒(漬けダレ)
大さじ2
生姜汁(下し生姜)(漬けダレ)
小さじ1
砂糖(掛けダレ)
大さじ1
みりん(掛けダレ)
大さじ1
サラダ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ブリの切り身をしょう油と酒を混ぜた漬けダレに30分漬ける。(横長の浅いタッパーが便利)

  2. 2

    熱したフライパンにサラダ油を敷き、焦げ付かないようにフライパンを動かして両面を焼く。(アルミホイルで蒸し焼きにする)

  3. 3

    残った漬けダレに砂糖とみりんを加え、フライパンで加熱する。(弱火

  4. 4

    皿に載せたブリにスプーンで加熱したタレを掛ける。

コツ・ポイント

アルミホイルで覆い、ブリの切身が焦げ付かないように、フライパンを動かしながら両面を蒸し焼きにする。 掛けダレも焦げ付かないように弱火で加熱する。

このレシピの生い立ち

ブリが大漁でスーパーに出ていましたので、切り身を照焼き用に買いました。
レシピID : 1608769 公開日 : 11/10/25 更新日 : 11/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート