このレシピには写真がありません

Description

まったくの自己流、本格的ではないのです。でもなんとなくタイカレーっぽい味になっていると思います・・。

材料 (4人分)

300g
8尾
タケノコ水煮
1パック
1本
赤ピーマン
1ヶ
1ヶ
1缶(400ml)
にんにく
2かけ
サラダ油
適量
ナンプラー(または醤油)
小さじ2
カレー粉
大さじ1
ガラムマサラ
大さじ2
適量
鶏がらスープの素
大さじ2
400cc

作り方

  1. 1

    鶏肉はぶつ切りにして、白ワイン・塩・胡椒(分量外)をふって漬け込みます。その間に野菜の下ごしらえ。→

  2. 2

    タケノコは千切りもしくは薄切り。赤ピーマンは千切り。なすは縦に二等分してから、縦に薄切り。玉ねぎは薄切り。にんにくは包丁でつぶしておきます。

  3. 3

    玉ねぎ以外の野菜をサラダ油で炒めておきます。

  4. 4

    鍋で鶏肉とにんにくを一緒に炒めます。鶏肉の表面に焼き色がついたら、いったん取り出し、同じ鍋で玉ねぎを透き通るまで炒めます。

  5. 5

    4の鍋に海老を入れ、色が変わったら鶏肉とにんにくを戻し、カレー粉とガラムマサラを入れて全体にからまるように混ぜ合わせます。

  6. 6

    水に鶏がらスープの素を溶かしたものを、5の鍋に入れ、さらにタケノコも加えて、鶏肉に火が通るまで煮ます。

  7. 7

    6の鍋にココナッツミルクを加えて軽く煮込み、塩で味を調えます。最後にナスと赤ピーマンを入れてナンプラー(なければ醤油)を回しかけたら完成。

コツ・ポイント

辛くないのでお子様にも。もちろん辛くしたい人は、カレー粉多目にして、ガラムマサラと一緒に炒めて辛味を十分引き出してから、他の具材を炒めてください。野菜は他に、大根、じゃがいも、インゲンなどが合います。

このレシピの生い立ち

舌痛症の母の「カレーを食べたい」という一言をきいて、辛くないカレーをつくりたかったのでした。
レシピID : 161033 公開日 : 04/09/20 更新日 : 04/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート