どて煮
作り方
コツ・ポイント
茹でたホルモンを購入しても、更に下茹でして下処理をすることで、独特の臭みが消えます。又、炭酸水で煮込むことにより、ホルモンがとろとろに柔らかくなります。少し汁を残し、お好みでお豆腐など、さっと煮てしみ込ませたものも、これ又絶妙ですよ。
このレシピの生い立ち
新米の美味しい季節がくると、必ず無性に食べたくなるのがどて煮!旨味たっぷりの八丁味噌のコクと、砂糖でコトコト煮込んだ豚のホルモンは口に入れた瞬間にとろけていくかのよう・・・こんにゃくのぷりぷり感と柔らかいゴボウも合わせてボリュームアップ!
レシピID : 1610913
公開日 : 11/11/22
更新日 : 14/06/18
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年10月24日
2019年3月23日
ご飯のおかずにも、酒の肴にも最高ですねとても!嬉しいです。
2011年12月8日
圧力鍋を使うと時短かつ、柔らかさアップで一石二鳥!美味しそう