板チョコとHMで☆簡単チョコクッキー

板チョコとHMで☆簡単チョコクッキーの画像

Description

HMと純ココアと板チョコで大人味のほろにがクッキーを。卵も型も要らないの作り方。オーブンとボールと手とナイフの用意を。

材料

バターorマーガリン
100g
お好みで。~100g程度
牛乳orラム酒orブランデー(要は液体のもの)
大さじ1位(加減します)
バター代わりにオイルの場合
バターより少なめ、生地の状態を見て

作り方

  1. 1

    ボールにバターorマーガリンorオイルを入れて柔らかくします。今回私は「バター風味のマーガリン」を使いました。

  2. 2

    HM、純ココア、砕いた板チョコを入れてまとまる寸前まで混ぜます。チョコはチップを購入されると簡単かと思います。

  3. 3

    まだポロポロしているけど、まとまりそう、という所で液体のものを入れます。大さじ1と書いてありますが加減して下さい。

  4. 4

    生地がまとまって、手にくっつかない程度になればOK

  5. 5

    円柱にまとめるか、手で丸めて軽くつぶす。冷蔵庫で30分~1時間休ませつつ冷やす。

  6. 6

    円柱のものはスライスして天板に並べる。
    170度のオーブンで20分程度焼く。

  7. 7

    写真

    完成。

  8. 8

    ナイフで切る成形よりも、手で円柱などに成形して切ったり、手で丸めたほうが簡単に出来ましたので修正しました。02/15追記

  9. 9

    ハート柱に成形して冷やし、それを切るとハートのクッキーが簡単に☆
    バレンタインに向けて練習してみては?01/15追記

  10. 10

    写真

    バレンタインに向けてたくさんの印刷、携帯転送ありがとうございました。今回は手で丸めてみました。02/15追記

  11. 11

    人気検索でトップ10入り!ありがとうございます。お子様でも出来るので、お好みでアレンジして下さいね。13/05/04

  12. 12

    H16/2/14つくレポ10人話題入ありがとうございます!
    毎年このクッキーを夫に作ってます。
    サクサクがたまりません☆

コツ・ポイント

基本的にボールと手があればOK。
苦味を減らしたい場合は純ココアと液体を減らして下さい。
砂糖を追加しても良いかもしれません。

このレシピの生い立ち

夫がいきなり「食べ過ぎない程度のチョコチップクッキーが食べたい」と言い出した。
HMはある。板チョコもある。純ココアもある。3歳児にあまり食べさせたくない。
という事で、大人味に、と「ほろにが」クッキーを目指して適当にしたらできました。
レシピID : 1618879 公開日 : 11/11/05 更新日 : 16/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
まかろんジュニア
湯煎したチョコも入れてみました♡サクサクで美味しかったです!!

ありがとうございます☆美味しくできてよかったです~♪

写真
くらはらちぇんそ
クッキー作りは超苦手(;_;)な私でも簡単に作れました♪

ありがとうございます☆苦手とは思えない出来ですよ~!素敵!

写真
ちやーはん⌒☆炒飯✩
サクサク甘さ控えめで美味しいと好評でした(*゚▽゚*)感謝です!

ありがとうございます☆美味しくできて良かった(*^^*)

写真
さにゃたんちゃん
作ってみましたー!꒰*´∀`*꒱

ありがとうございます☆きれいにできましたねー!