簡単ランチに♪和風天津飯の画像

Description

鰹だしとバターの風味が結構イイんよ^^市販のだしつゆ使用で簡単に♪

材料 (1人分)

丼1杯
2個
1/4個
1cmほど
1~2本
※ 鰹だし
100cc
※ だしつゆ
お好みの濃さで
小さじ1
バター
大さじ1

作り方

  1. 1

    卵以外の具材は細切りにし、ひと煮たちした※に投入し火を通す。

  2. 2

    熱したフライパンにバター投入し、溶いた卵を流し込む。箸で卵をかき混ぜながら、フライパンをゆすって卵の底面を焼く。

  3. 3

    卵の底面がフライパンの上でクルクル回るようになったら火を止める。丼にご飯を盛って、その上に卵をすべらせるように乗せる。

  4. 4

    1の鍋を暖めて小さじ1の水で溶いた片栗粉を投入。よくまぜてトロみをつけて、3の丼にかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

卵は強火で底だけ火を通して、表面は半熟が美味しい^^だしつゆと水でもイイけど、ひと手間やけど鰹だし使うと当然ながら・・・より美味しいっす♪

このレシピの生い立ち

中華風出しの素がなかったから、鰹だしで作ったら結構ウマかった^^
レシピID : 1619878 公開日 : 11/11/06 更新日 : 11/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ナシエモン
青菜いれすぎ(^^;バターが良かったです。ごちそうさまでした☆

天然色でめっちゃ美味しそう♪お口にあってヨカッタ^^ありがと

初れぽ
写真
コチキ
野菜もとれて簡単*美味♪でランチにいいですネ!リピしま~す♪♪

あんかけの感じが食欲そそるぅ~^^れぽ、ありがと♪