ビッツでガッツリ!チンジャオロースー丼♪

ビッツでガッツリ!チンジャオロースー丼♪の画像

Description

ビッツだとお肉のような下処理不要!筍の替わりにジャガイモ&人参で!お肉や野菜の苦手な子どもでも食べられるよう工夫~♪

材料 (大人だと2人分)

1袋(90g)
大なら5個、小なら10個位
中1個(約100g)
1/3本
●醤油
大さじ1
●オイスターソース
大さじ1
●酒
大さじ2
●鶏がらスープのもと
小さじ1
●砂糖
小さじ1
●おろしにんにく
少々
●おろししょうが
少々
小さじ2
小さじ2
温かいご飯
適量
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り種を取り、横に細切り。(繊維が切れて子どもでも食べやすくなります)

  2. 2

    ジャガイモは皮をむき、細切りにして水にさらす
    人参は皮をむき、細切り

  3. 3

    ボールに●印を入れ、混ぜ合わせておく。(合わせ調味料)

  4. 4

    別の小ボールに○印を入れ、水溶き片栗粉を準備しておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、ジャガイモとニンジンを炒める。

  6. 6

    ジャガイモとニンジンが透明感を帯び、火が通ってきたら、ポークビッツとピーマンを投入し炒める。(時間にして1~2分)

  7. 7

    準備しておいた合わせ調味料を入れ混ぜながら馴染ませる。

  8. 8

    最後に水溶き片栗粉を少しずつ入れ、お好みの状態になるまでとろみをつける。

  9. 9

    丼にする場合は、温かいご飯の上に盛る♪

コツ・ポイント

フライパンに火を付けたら、炒め具合を見ながらどんどん投入するだけ。なので、合わせ調味料と水溶き片栗粉の準備は必ずしておくこと、でしょうか。
ピーマンはシャッキリ歯ごたえがあるほうが好みなら縦切りで!
お弁当に入れるなら、にんにくは無しね♪

このレシピの生い立ち

小さな子どもから大人まで食べやすいチンジャオロースーを目指して・・・。次男くん、只今1歳9ヶ月ですが野菜がちょっぴり苦手。。でもビッツは大好き!野菜も一緒にたべちゃって~♪
レシピID : 1620492 公開日 : 11/11/06 更新日 : 11/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Rina☻
1歳の息子用に調味料半分以下でやりましたが完食してくれました♡
写真
☆POKOTAN☆
豚肉作りました!歯ごたえもよく美味しくできましたー♪

鮮やかで美味しそうですね!素敵レポありがとう(#^.^#)

写真
Rick_t
合わせ調味料が絶妙です。やめられない、止まらない状態でした。

あはは♪美味しく作っていただけて嬉しいです!素敵れぽに感謝☆

写真
羽尼うに
うまーっ!ビッツが無くて苦肉の策でササミですが激うま!リピります

ササミ、ヘルシーでいいですね!美味しそうなレポありがとう♪