あったまる~☆ゴマ香る豚味噌鍋の画像

Description

寒い日にぴったりのゴマ味噌風味の鍋です。
にんにくとしょうがであったまりますよ~☆

材料 (3~4人分)

だし
1500cc
1~2枚
だしパック
2パック
にんにく(半分に切って芯を抜く)
2片
ねぎの青いところ
1本分
しょうがの皮
1片分
A ウェイパー(または鶏がらスープの素)
大さじ2
A 酒
大さじ3
A みりん
大さじ1
A 味噌
大さじ3
肉団子
味噌
大さじ1
大さじ1
こしょう
少々
しょうがのすりおろし
1片分
ごま油
小さじ1
大さじ1
小さじ1
1パック
1パック
1~2袋
1/2丁
仕上げ
ごま油
大さじ1
たっぷり
食べるラー油、すりゴマ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    調味料以外のだしの材料を鍋に入れ、たまねぎがやわらかくなるくらいまで煮てから、だしの材料を取り出し、Aで味をつける。

  2. 2

    1でやわらかくなったにんにくとたまねぎは、肉団子に入れるので、みじん切りにして冷ましておく

  3. 3

    写真

    肉団子を作る。
    ビニール袋に豚挽き肉、味噌、酒、こしょうを入れ、袋ごと手でよくこねる。(手もボウルも汚れなくて楽☆)

  4. 4

    写真

    他の材料と2のにんにく、たまねぎを加え、さらによくこねてから、袋の空気を抜いて口を縛っておく。

  5. 5

    写真

    4の袋の角をはさみで少し切り、タネを押し出しながら箸などでカットして、煮立てただしの中に落としていく。
    (肉団子完成!)

  6. 6

    あくを取りながら他の具も加えて煮、最後にごま油とゴマを散らして出来上がり☆

  7. 7

    写真

    ゴマの香りと、しゃきしゃきのもやしが最高!!

  8. 8

    写真

    さらにすりゴマを足したり、大人用にはぜひ食べるラー油(ID :1082732)を添えてどうぞ☆

  9. 9

    写真

    しめは味噌ラーメン☆
    だしが煮詰まっていたら湯で調整し、インスタント麺を入れて煮えたらOK!

コツ・ポイント

だしをとったにんにくとたまねぎを、肉団子に混ぜ込むとおいしいです。
肉団子はビニール袋の中で作れば、手も汚れず楽チン♪豆腐が入るのでふんわり♪
もやしや青菜は最後にさっと煮るくらいで、しゃきしゃきの食感を残してくださいね☆

このレシピの生い立ち

味噌ラーメンのイメージの、豚肉の鍋を作りたくて♪
レシピID : 1620893 公開日 : 11/11/07 更新日 : 11/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
sapyo
白ゴマ足りなかった💦細切れで慌てて作った肉団子も美味しいです♡笑
写真
ステルトミチル
家にある材料で☆スープがすごくおいしかったです!家族にも大好評♪

ご家族に喜んでもらえてよかったです(。◕‿-) ありがとう 

写真
ねっち〜☆
キャベツで作りました。美味しくあったまりました!

キャベツも美味しそう(*≧艸≦)お鍋食べたい〜♡

写真
chicchu
香りが良すぎて写真忘れてました〜!〆は中華麺でペロリと!リピ決定

あったかくておいしそう〜((o(´∀`)o))ありがとう♡