卵不使用 ゆるゆるクッキーパンの画像

Description

余ったクッキー生地でさくさくクッキーも焼けて一石二鳥♪

材料 (パン6個分)

パン生地=国産強力粉(香麦)
150g
きび砂糖
7.5g
2.2g
90g
クッキー生地=薄力粉(ドルチェ)
50g
きび砂糖
40g
100g~(ゆるさ加減は調節してください)

作り方

  1. 1

    「パン生地作り」
    30-35℃のぬるま湯で白神こだま酵母を溶かして5分ほどおく(酵母の3倍の水、こね水から取っておく)

  2. 2

    バター以外をボウルに入れてひとまとめにし、台の上で約7,8分こねる。

  3. 3

    グルテン膜がはっていたらバターを投入。約5分こねる。つるんっとした生地になっていたら33℃くらいで約40分一次発酵。

  4. 4

    (発酵器が無い場合、ボウルの周りにお湯を入れた湯のみを2,3個置いてゴミ袋を被せるといいです)

  5. 5

    写真

    クッキー生地を作ります。室温に戻した(溶かしてもいい)バターにきび砂糖、薄力粉をいれていく。

  6. 6

    写真

    混ぜます。

  7. 7

    写真

    牛乳を入れて混ぜる。ダマが出来ても気にしな~ぃ。ゆるさは牛乳の量で調節してください。

  8. 8

    写真

    混ぜていくとこうなってくれるから^^

  9. 9

    一次発酵が終わると6個に分割し、軽く丸めてベンチタイムを10分取る。

  10. 10

    ガスを軽く抜き、綺麗に丸めなおす。

  11. 11

    35℃で約30-40分二次発酵。

  12. 12

    写真

    二次発酵終了後、クッキー生地をスプーンで(ホイッパーでそのままのでも)パン生地に乗せます。

  13. 13

    写真

    170度で11分焼成。(ガス)

  14. 14

    写真

    牛乳の量を増やしてカップに入れて160℃で10分焼くとこんなカンジ

  15. 15

    写真

    余ったゆるゆるクッキー生地に薄力粉とバニラエクストラクトを加えて型を抜いたりしたらクッキーになります。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

インスタントドライイーストを使わずに野生酵母を使って、たまごが入らなくてもふわふわで体にやさしいパンを子どもに食べさせたいと思ったから♪
レシピID : 1622563 公開日 : 11/11/09 更新日 : 11/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート