あんかけ焼きそば☆小麦アレ用!!の画像

Description

小麦アレルギーでも、中華あんで焼きそば♪
旬野菜・白菜たっぷり!!
勿論、ご飯にかけて中華丼にも☆

材料 (一人分)

中華あんかけ
70~100g(葉1枚と1/2位)
輪切りスライス5~6枚位
1/4個
1個
3~4枚
40~50g
生姜摩り下ろし
小1/2
☆醤油
大1
☆酒
大1
☆中華だし(粉末)
小2
100cc
約小3
☆ごま油
適量
★きび麺(乾麺)
100g

作り方

  1. 1

    写真

    きび麺をゆで始める。
    肉・野菜を炒める。

  2. 2

    ☆の調味料を入れ、水に溶いた片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を入れる。

  3. 3

    写真

    茹であがった麺は、軽く油をひいたフライパンで、やや強火でこんがり両面を焼く。

  4. 4

    写真

    お皿に焼いた麺を乗せ、その上にあんかけをかけて、完成!!

コツ・ポイント

☆野菜嫌いの小さいお子さんには、人参を型抜きし、麺と一緒に茹で、最後に飾り付けると喜びます♪

☆白菜の葉の緑の部分は、最後火を止める直前に入れると、色が綺麗です!!

☆きび麺は『アトピア』さんで購入出来ます。

このレシピの生い立ち

小麦アレルギーの子供の為に、小麦を使っていない麺で作りました。
レシピID : 1633586 公開日 : 11/11/21 更新日 : 11/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート