臭みなし!とろとろ~の「どて煮」の画像

Description

臭みなし!とろける食感のどて煮です。アクをしっかりとると美味しいどて煮に仕上がります。

材料

300g
1枚
★赤味噌
150g
★砂糖
90g
★酒、みりん
各20g
★ニンニク
1片
★七味唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    牛筋とひたひたの水を鍋に入れて火にかける。沸騰したらアクを綺麗に取り除く。

  2. 2

    牛筋にもよるが、できれば「1」と同じ作業をもう1回(合計2回)するといい。

  3. 3

    写真

    牛筋を大きめにカットする。小さく切ると煮込むときに溶けてしまうため・・・

  4. 4

    蒟蒻を熱湯で茹で、アク抜きしてから、牛筋と同じくらいの大きさにカットする。

  5. 5

    写真

    ★をボウルの中で全部混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    鍋に牛筋、蒟蒻、「4」を入れる。途中アク取りをしながら弱火でコトコトと2~3時間煮込んだら完成。

コツ・ポイント

強火で一気に煮詰めないこと!
かすかに沸騰するくらいの火力でコトコト地道に煮込んでいくことで、牛筋がとろける食感になります。
弱火でしっかり煮込むこと、そしてアク取りを綺麗にすることで美味しいどて煮になります。

このレシピの生い立ち

硬水を使うと肉の臭みやアクが綺麗にとれます。クセの強い牛筋も硬水で煮込むことでより美味しくなります!今回使った硬水は硬度350の「サンゴの恵み」です。
レシピID : 1645594 公開日 : 11/12/28 更新日 : 11/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート