小松菜入り天津飯ちっく弁当。の画像

Description

簡単で彩り豊かなお弁当を目指しています。

材料 (1人分)

3束
適量
1個
(冷凍)きんぴら
少々
十五穀米
150g
     あん 醤油
適量
         砂糖
適量
         酢
適量
塩・コショウ
少々

作り方

  1. 1

    フライパンで小松菜、もやし、きんぴらを炒める。

  2. 2

    炒めた野菜に、溶き卵を加えて卵焼きを作る。

  3. 3

    弁当箱に十五穀米を詰め、その上に先ほどの卵焼きを乗せる。

  4. 4

    あんの材料を自分好みの味で混ぜ、水溶き片栗粉を加えて、フライパンで温めてとろみがついたら、上からかける。

コツ・ポイント

既存のきんぴらを入れると味がついてるので、塩コショウはお好みで。
卵は半熟くらいだと、ふわふわでさらにおいしいと思います。

このレシピの生い立ち

家にある食材で、何か普段と違うメニューを弁当に入れたいと思い、突発的に作ってみました(笑)
レシピID : 1653244 公開日 : 11/12/17 更新日 : 11/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート