お正月おせち@伊達巻の画像

Description

100均の巻きすと玉子焼き用のフライパンで作れちゃう♡材料はフードプロセッサーで混ぜるだけ!手作りならではの味わいです☆

材料 (小さめのもの2本分)

少々
少々
4個
◎砂糖
大さじ3
◎酒
小さじ2
◎醤油
小さじ1
◎塩
少々
◎かつお出汁 レシピID :1574110 を参考にしてください。
大さじ2
サラダオイル
少々

作り方

  1. 1

    写真

    エビは殻を剥きます。

  2. 2

    写真

    次にエビの背の部分に包丁を縦に入れます。そして背ワタの部分を包丁の角で引き出して、取り除きます。

  3. 3

    写真

    内側にも包丁を入れて、黒いワタを取り除きます。

  4. 4

    写真

    背ワタ処理が終わったエビを器に入れ、酒、片栗粉少々をまぶして混ぜます。
    5分程度放置して臭みを取ります。

  5. 5

    写真

    手順④をザルに入れ、流水でよく洗います。

  6. 6

    写真

    次にキッチンペーパーでよく水分を拭き取ります。

  7. 7

    写真

    手順⑥のエビ、◎印の材料をフードプロセッサーに入れます。

  8. 8

    写真

    全体が滑らかになるまでフードプロセッサーにかけます。
    約20秒程度です。

  9. 9

    写真

    手順⑧を2等分しておきます。

    ※分量を計量して半分にしておくと同じ大きさの伊達巻が2本できあがります。

  10. 10

    写真

    フライパンを弱火からじっくりと温め、フライパンが温まったらサラダオイル少々をひき、余分な油はペーパーで拭き取ります。

  11. 11

    写真

    濡れフキンの上に一旦フライパンをジュッとつけます。

    ※これは熱を少し冷まして焦げ付き防止です。

  12. 12

    写真

    再びフライパンを弱火にかけ、手順⑨を流し入れて、1分程そのまま焼きます。

  13. 13

    写真

    回りが少し固まってきたらアルミホイルで蓋をします。

  14. 14

    写真

    熱いのでミトンをしながら、アルミホイルの蓋をキレイに整えます。このまま弱火で約4分程焼きます。

  15. 15

    写真

    蓋をはずして、キレイな焼き色がついているか確認します。

  16. 16

    写真

    焼き色がよければ、ひっくり返します。
    ひっくり返したら約1分ほど焼きます。

    ※この時は蓋はしません。

  17. 17

    写真

    焼きたてをすぐに巻きすの上に置き、ナイフで約2㎝間隔で切りめを入れておきます。

    ※これは巻きやすくするためです。

  18. 18

    写真

    くるくるっと巻いたら、輪ゴムをして5分程放置します。

    ※この間に2本目を焼くとちょうど良いです。

  19. 19

    写真

    巻きすを外したら伊達巻の完成です♪

  20. 20

    写真

    好みの厚さにカットしてどうぞ♡
    ちょっと小さめの手作り伊達巻です。
    おせちには欠かせませんね!

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、すり鉢などでエビをすってもできます!手順⑭では、ときどき火の当たる場所を変えるとムラなく焼き色がつきます。手順⑫~⑯では、家庭のガスレンジによって火力が違うので時々様子を見ながら焼いてください。

このレシピの生い立ち

昔の雑誌にのっていた伊達巻の作り方を参考にしました。
味付け、焼き方は何度も焼いて自分の作りやすい手順に改良しました。
レシピID : 1660241 公開日 : 11/12/28 更新日 : 11/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (15人)
写真
英国で日本食作る女
これから毎年このレシピにお世話になります😍
写真
67luna
おいしかったです!来年も作ります(^^)
写真
kucina
はんぺんを使わずに作りたかったので助かりました。美味しかったです

美味しそうなつくれぽありがとう♡ ╰(*´︶`*)╯

写真
pandaちゃん45
ドイツではんぺんなしレシピ、ありがたく、毎年好評。

つくれぽありがとう!ドイツから!!感謝♡