✿わが家のお雑煮(関東風)✿の画像

Description

鶏肉、大根、人参、青菜が入った、すまし汁の関東風お雑煮です。具を大みそかに作っておく作り置きができるので便利です。

材料 (6人分)

100g
15cm
1/2本
1束
◎だし
8カップ
◎塩
適宜
◎しょうゆ
少々
6個
少々
少々

作り方

  1. 1

    大根、にんじんを、皮をむいて、いちょう切りにします。水からゆでます。

  2. 2

    小松菜を塩を入れた熱湯でゆがき、小松菜に火が入ったら水に放つ。水気を絞り。3cm長さに切ります。

  3. 3

    かつお昆布だしを温めて、鶏肉を入れ火を通します。塩、しょうゆで調味します。

  4. 4

    お餅を焼きます。

  5. 5

    だしのお鍋に、大根、人参、小松菜を入れ、あたためます。

  6. 6

    お椀に、お餅を入れ、具とだし汁をはります。

  7. 7

    写真

    ゆずの皮とみつばを2本1束に結んだ、結びみつ葉を飾ります。

  8. 8

  9. 9

    写真

    お餅『簡単☆即席✿おしるこ(ぜんざい)✿』(レシピID : 1670327)もあります!

  10. 10

    写真

    お餅『簡単☆甘辛もち♪』(レシピID : 3074940)もあります!

  11. 11

    写真

    お餅『焼きもちを生ハムで巻いちゃいました☆』(レシピID : 2950632)もあります!

  12. 12

    写真

    『お餅の花チーズかけ』(レシピID : 3595775)もあります。

コツ・ポイント

◆大根、人参、小松菜、みつば、お出汁を大晦日の晩に準備しておけば、元旦当日はお餅を焼いて、お出汁を温めるだけでいいので慌てません。

このレシピの生い立ち

母から教わった わが家のお雑煮です。
レシピID : 1664990 公開日 : 12/01/06 更新日 : 18/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
アキ男。
ほうれん草で。美味しゅうございました。

具沢山で美味しそう♪元旦早々にれぽ有難うございます^^!

写真
mogumogu5
簡単に作れて助かります♫ おいしかったです^ ^

あけましておめでとうございます!つくれぽ有難うございます♪

写真
copcopco
初めてでしたが美味しく出来ました

毎日寒いのでお雑煮が美味しいですよね。れぽ有難うございます!

初れぽ
写真
おかりか
簡単で美味しい。定番化できそうです。

蒲鉾の飾り切りが綺麗☆定番化うれしいな。つくれぽありがとう♪