甘辛コチュちーず餅〜トッポギ風♪の画像

Description

甘辛だれを絡めてレンジでチン!の簡単なんちゃってトッポギ風です♪チーズをプラスしてマイルドに〜

材料 (1個分)

1個(50gありました)
☆砂糖
小さじ1/2
☆めんつゆ3倍濃縮
小さじ1/2
☆コチュジャン
小さじ1/2
☆ダシダ又は鶏がらスープの素
ひとつまみ
☆おろしにんにく(チューブ)
ほんのちょっぴり
大さじ1

作り方

  1. 1

    餅がちょうど入る深さのある器に☆を入れ混ぜる。餅を入れ裏表にたれを絡める。

  2. 2

    ラップなしでレンジ500W1分加熱→取り出し餅を裏返してチーズをのせて500W20秒〜。餅が柔らかくなったら出来上がり♪

  3. 3

    写真の餅にはとろけるスライスチーズを1/4枚のせました。1/2枚でもよかったかも。ピザ用チーズでもOK!お好み量をどうぞ

  4. 4

    たれがちょっと多めなので餅を食べた後ご飯を少し入れて混ぜてチーズのせチンして食べても美味しい♪(チーズなくてもgoo)

  5. 5

    もちシリーズ〜『黒みつゴマもっち(餅)♪』(ID:1666011)こちらも宜しくお願いします

  6. 6

    もちシリーズ〜『簡単!あったか優しいお餅の豆乳仕立て♪ 』(ID:1667150)こちらも宜しくお願いします

  7. 7

    もちシリーズ〜『もっちサンド〜ジャム&マーガリン♪』(ID:1694727)こちらも宜しくお願いします

  8. 8

    2012.12.3 皆様のおかげで53個目の話題入りをする事が出来ました! 作って頂き感謝感激です(*^_^*)

  9. 9

    使用した餅は「サトウの切り餅、パリッとスリット」です。

  10. 10

    追記>レンジ加熱時間が長くお餅が溶けたと報告がありました。餅の様子を見て加熱時間を変えて下さるようお願いします。

  11. 11

    追記>時間ですが、最初50秒、裏返して20秒、取りだし固さを確認したところ中心が固かったので10秒追加でOKでした。

  12. 12

    続き〜総加熱時間は1分20秒でした。ご使用の餅や水の温度、レンジのメーカーの違いで加熱し過ぎになる場合があるのでご注意を

コツ・ポイント

レンジ加熱中、器の大きさによって器から調味液がぶくぶくと下に垂れることがありますので気をつけてくださいね。加熱時間は目安なのでお持ちのレンジで変えてください。

このレシピの生い立ち

切り餅を甘辛だれに絡めてなんちゃってトッポギにしてみました。そこにとろけるチーズをトッピングしたら辛さがマイルドになって美味しかったので
レシピID : 1666965 公開日 : 12/01/07 更新日 : 14/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

72 (61人)
写真
ゆるмαмα
年明け前から📎'`,、('∀`) '`,、念願の甘辛コチュチーズ餅🥰辛さもちょうどよくてチーズでまろやか😋レンチンで楽チン
写真
あゆち75
トッポギ大好きだけど洗い物が面倒なので作るのは避けてました。お皿ひとつでチンするだけなんて最高すぎる(^^)!!
写真
♡SCOFA♡
トックとピザ用チーズで❢辛すぎないこの味付けハマりそうです٩(♡ε♡ )۶ 素敵レシピありがとうございます♪
写真
つむぎんとゆっこ
実はリピです!美味しくて倍量です♪素敵レシピ感謝です☆