手作りデミグラスソース用!鶏のストック

手作りデミグラスソース用!鶏のストックの画像

Description

自宅で本格的な洋食屋の味を再現!デミグラス、グレービー、ボローニャ風ラグ—ソース等々のベースになります。半年間保存可能♪

材料 (1ℓ分)

くず肉(今回は鶏)
800g
米油
大1
2~3個
1本
2本
1本
パセリ
2枝
ニンニク
4片
タイムパウダー
小1/2

作り方

  1. 1

    天板に油を入れて200度に熱したオーブンで熱し取り出し、ぶつ切りしたくず肉を加えてまぜる。

  2. 2

    再びオーブンに入れて焼き色が付くまで20~30分ほど焼く。

  3. 3

    ざく切りした野菜、ハーブを追加し肉とよく混ぜ、30分ほど焼く。

  4. 4

    トマトピューレを混ぜてさらに15分焼く。

  5. 5

    4を大きな鍋に移して1.5リットルの水を加え、沸騰させる。蓋はせず、アクをとりながら弱火で3時間煮る。

  6. 6

    漉してから冷ます。カスは勿体ないのでミキサーで粉々にして入れる。完成。
    ※冷蔵で1週間、冷凍で半年保存できます。

コツ・ポイント

工程3で野菜を追加して焼く際、ネギやセロリの葉の部分、ハーブなどの乾燥しやすい食材はできるだけ内側に入れてあげると、焦げません。デミグラ、グレービー、ミートソース等を作る時にこのストックを加えることで、より本格的な味を楽しめます。

このレシピの生い立ち

レストランで食べるデミグラスソースや、グレービーソースを家でも作ってみたくてレシピを探していたところ、海外書ですが見つけました!ちょっと難しいので、大分家庭流にアレンジしています♪
レシピID : 1672505 公開日 : 12/01/13 更新日 : 12/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート