大ざっパー★ウェンのゴロゴロ具沢山餃子

大ざっパー★ウェンのゴロゴロ具沢山餃子の画像

Description

大ざっぱなパー★ウェンが作る、簡単極旨レシピ!
http://ameblo.jp/chester-figure/

材料 (60個分)

大さじ1
ゴマ油
大さじ1
餃子のタネ
□人参…みじん切り
1本
□キャベツ(小)…みじん切り
1/4個
□れんこん…みじん切り
70g
□キノコ(なんでもOK)…みじん切り
適当
□ニラ…みじん切り
1束
□しょうが…する
適当
□にんにく…する
1かけ
1
□オイスターソース
大さじ1/2
□めんつゆ
大さじ1/2
□しお・こしょう
少々
□みりん
大さじ1/2
□酒
大さじ1/2
大さじ1
□コラーゲンボール
1個
納豆餃子
梅餃子
○梅干し…種をとってたたく
1~2粒
○大根…みじん切り
70g
カレー餃子
△カレー粉
大さじ1
△チーズ…みじん切り
30g
エビみそ餃子
◇甜麺醤
小さじ1
◇コチュジャン
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ・納豆餃子
    ・梅餃子
    ・カレー餃子
    ・エビみそ餃子
    それぞれの具を混ぜる

  2. 2

    写真

    □の材料を混ぜる

    みじん切りは粗めがオススメ

  3. 3

    写真

    ①で作った4種類の材料に、適当にタネを足してまぜる。
    余りはノーマル焼き餃子分。

  4. 4

    写真

    餃子の皮は絶対に『もち粉入り』。モチモチ触感がたまりません。

  5. 5

    写真

    餃子の皮を指で押しながら伸ばす

  6. 6

    写真

    具を皮で包む。水はつけなくてOK。タネの水分で充分くっつきます

  7. 7

    写真

    フライパンに敷き詰め、油を入れ強火で少しだけ焼く

  8. 8

    写真

    餃子の半分くらいまで水を入れて、水がなくなるまで焼く

  9. 9

    写真

    フタをとり、ゴマ油をいれ餃子に焦げ目をつける

  10. 10

    写真

    上からお皿をかぶせる

  11. 11

    写真

    勢いよくひっくり返す

  12. 12

    写真

    できあがり!!

コツ・ポイント

①餃子の皮は絶対『もち粉入り』
②餃子の皮を指で押しながら伸ばす
③具を皮で包む時、水はつけなくてOK。タネの水分で充分くっつきます
④みじん切りは細かすぎない。ゴロゴロしてるくらいがおいしいよ!

このレシピの生い立ち

餃子は家!外でまったく食べなくなりました。何種類か作るので飽きずに食べすぎちゃうぅ…
レシピID : 1674332 公開日 : 12/01/15 更新日 : 12/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート