こいわしのワイン蒸しの画像

Description

魚屋さんでこいわし(ちょっと大きめ)が出てた。思わず「2皿ちょうだい」って・・梅煮の予定がワイン蒸しに

材料 (5人前くらい)

2皿(12尾くらい)
にんにく
2かけ
オリーブオイル
おおさじ1
白ワイン
300CC
味をみながら2つまみ
パプリカパウダー
10ダッシュ
レモン汁
2個分
つけあわせ
1/6切れ

作り方

  1. 1

    写真

    圧力鍋にオリーブオイル・ニンニクをひいておきます

  2. 2

    写真

    こいわしを並べてワインを振り、圧力鍋で加熱します。3分加熱して減圧したらOK

  3. 3

    写真

    フタをとって、スープの味を見ながら、塩・パプリカを加え少々煮詰めます

  4. 4

    写真

    お皿にならべて、アボカドをつけあわせ、スープとレモン汁をかけて完成

コツ・ポイント

かんたんですが、いわしの味が素朴においしい一品です。

このレシピの生い立ち

毎年この時期にこいわし料理作ります。
梅煮の予定でしたが、梅干がないことに気がついた。
白ワインはたくさんある。
それならば、ワイン蒸しだね。
レシピID : 1689077 公開日 : 12/01/29 更新日 : 12/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
ゆりYO船長
釣イワシで。スープもおいしくいただきました♪

スープ多目がおいしそうですね。ありがとうごいざいました

初れぽ
写真
ゆりYO船長
白ワインと塩だけでこんなにおいしくなるなんてすごい♬

素材の旨さがわかる人は幸せな人生だと思います。ありがとう