このレシピには写真がありません

Description

お鍋に飽きたら、洋風スープに。ベースは和風なのでご飯にも合う♪具材は鍋と一緒で、あり物何でも入れてOKです。

材料

1/4株
1本
甘塩タラ切り身
2~4枚
バター
10g
1カップ
1/2カップ
味噌
大さじ1
ローリエ
1枚

作り方

  1. 1

    野菜・タラを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、白菜・ネギ・きのこを軽く炒める。

  3. 3

    水・昆布を入れ、蒸し煮。(蓋をして強火にかけ、煮立ったら10分ほど中弱火

  4. 4

    2にタラ、ローリエを半分に折って入れ、さらに10分ほど煮る。あくが出たらとる。この時点でおいしそうな塩スープ☆

  5. 5

    牛乳を加え、温まったら味噌を加え味付け。足りなかったら塩・こしょうで整える。

コツ・ポイント

先にだしをとってもいいですが、蒸し煮のときに昆布を入れました。だし昆布がなければ固形スープの素やだしの素でもOKです。
途中まではただの鍋です。最後に牛乳を加えるだけ!
牛乳よりもだしの割合の方が多いので、あっさりしたミルクスープです。

このレシピの生い立ち

お鍋の具は揃ってるけど飽きてきたので、洋風にしてみようと思い立ちました。
レシピID : 1693003 公開日 : 12/02/02 更新日 : 12/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
うどんどん
しっかり味で美味しかったです♪

つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
ぉぱんつェルモ君
バターでコクがGOOD〓凄くおいしかったです☆

つくれぽありがとうございます☆