タンドリーチキンの画像

Description

ウィング(手羽中)で作ると火の通りが早くってすぐにできます。ヨーグルトが余ったときなどに作っていますが、ビールにも白ワインにもこくのある日本酒にも合います。

材料 (2人分)

10本(好みの本数で)
大さじ5
ケチャップ
大さじ1
カレー粉
大さじ1
塩・コショウ
少々
 

作り方

  1. 1

    鶏の手羽中は塩・コショウをし、タンドリーだれを作る。ビニール袋に分量のヨーグルト、ケチャップ、カレー粉を入れてよく混ぜた(袋をもむとよく混ざる)中に鶏手羽を入れてもむ。
    最低20分は置いておく。(寒いときは常温で可)一晩漬けるときは冷蔵庫で。

  2. 2

    漬けた手羽中のたれを少しぬぐって(ビニール袋から出すときにぬぐえば手が汚れない)、レンジのグリルまたはオーブンのグリル、または250度のオーブンで色よく焼く。

  3. 3

  4. 4

コツ・ポイント

長くつけた方が味はしみこみやすいですが、手羽中なら短時間でもOK。もちろんもも肉などでもいいですよ。

このレシピの生い立ち

確か藤野真紀子さんのレシピを参考にしたような気がしますが、ヨーグルトなどはそのとき、そのときでいい加減に(笑)。
レシピID : 172279 公開日 : 04/12/02 更新日 : 04/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート