かぶの豚ひき肉詰め 和風の画像

Description

少し余ったひき肉でもう一品☆
鶏でも豚でもOK。
とろみの付いた出し汁がしみじみ美味しい!
【144kcal/1人分】

材料 (3人分)

3個
1/2本
小さじ1
*塩
少々
*砂糖
少々
*酒
大さじ2
だし汁
カップ2.5
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
少々
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    蕪は洗って茎のもとから切る。先のほうの細い根を切り、蕪に穴を開けないようにくり抜き器(スプーンでもOK)でくり抜く。

  2. 2

    写真

    くり抜いた中身はサラダや味噌汁などに利用する。
    にんじんは食べやすく切る。

  3. 3

    ボウルにひき肉と*を入れねばりがでるまで良く混ぜる。
    葉の3枚を細かく切り、肉に混ぜる。

  4. 4

    写真

    1のくり抜いた蕪の穴に片栗粉(分量外)を付け、3の肉を7分目まで詰める。

  5. 5

    残りの葉は5cmに切る。

  6. 6

    写真

    あまり大きすぎず蕪が入るくらいの鍋(↑大きすぎ)
    に蕪とにんじんを入れ、ひたひたのスープを加え落とし蓋をして5分煮る。

  7. 7

    写真

    5の葉を加え更に10分煮て味を調え器に盛る。

  8. 8

    写真

    大好評、洋風もよろしくね♡【かぶの鶏ひき肉詰め コンソメ煮】(ID : 1731293

コツ・ポイント

使用するひき肉の分量は蕪の大きさ、くり抜いた穴の大きさによって違ってきます。
工程4:煮ると詰め物が膨らむので量は7~8分目がめやす。

このレシピの生い立ち

蕪が美味しい季節、私がよく作るレシピです。
レシピID : 1730725 公開日 : 13/03/31 更新日 : 15/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
ちびも♪
大きなかぶが2つ手に入ったので作ってみました。優しい味でかぶもトロトロ美味しかったです♪

美味しそう♪寒い日に心も身体もほっこりするお料理ですね。レポ拝見して私も作りたくなりました。素敵レポありがとう♡

写真
ペガさん
トロトロで美味しくできました

美味しそう(^◇^)レポありがとう♡掲載遅れご免なさい。

写真
mielle
ちょっと煮過ぎ^^; 此方も美味しく頂きました~ご馳走様♡

*´∇`*ドンマイ梅花人参ステキ♪とろける蕪が美味しそう感謝

写真
よめ初心者
見た目も可愛い♪ほっこりあたたまりました〜♪

⌒-⌒感激ッ小ネギを散らして素敵♪嬉しいレポありがとう♡