しゅしゅしゅゴンタくんの画像

Description

ながいおやすみには、ままにおひるごはんをつくってあげよう!

材料

おちゃわん1はいぶんくらい
だしいりちょうみりょう
てきりょう
おおさじ1
はっぱのやさい
ひとつかみ
1こ
にくみそ
すこし

作り方

  1. 1

    写真

    ごはんをラップではさんで、てのひらでうすくのばす

  2. 2

    写真

    はんぶんのマーガリンをあたためたフライパンにいれる
    ぜんぶとけるまえに1のごはんをいれる

  3. 3

    写真

    うらがえしてはんたいがわもやく
    だしちょうみりょうをかける

  4. 4

    写真

    レンジ600わっとであたためたやさいをやいたごはんのうえにのせる
    もういちどちょうみりょうをかける

  5. 5

    写真

    のこったマーガリンをいれてめだまやきをやく
    たまごをいれたらスプーン1ぱいのみずをいれてふたをする
    1ふんしたらとりだす

  6. 6

    写真

    4のごはんのうえにのせる
    にくみそで、めをかく
    できあがり☆

  7. 7

    写真

    ごはんをもういちまいやいてのせるとハンバーガーみたいになるよ

  8. 8

    写真

    はんじゅくたまごはおいしいよ♪

コツ・ポイント

肉みそは市販のチューブ入りを使いました なくてもケチャップやのりなどで代用できます
だし入り調味料は和洋中どれでもok 今回はサラダエレガンスというのを使っていました
野菜は残り物の野菜を使うのもテ 味がついていておいしいです

このレシピの生い立ち

知らぬ間に息子が作ってくれました*^o^*
ライスバーガーもどきは自分用です
見ていると持論がありながらも本当に楽しそうに作っていたので、
見守りながらお子さんに作らせてあげてみてください 普段見せない顔を発見できるかも!?
レシピID : 1749630 公開日 : 12/03/23 更新日 : 12/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート