おいしい煮物の画像

Description

乾物があると便利ですね。煮ておくと献立にもう一品という時に活躍してくれますし、なにしろ美味しいですから♫

材料 (4人分)

大根、茎わかめ、昆布、人参、しいたけ、芽ひじき
80g
だし汁
具材が浸る位
しょうゆ
大さじ3~4
みりん
大さじ4
砂糖
大さじ2.

作り方

  1. 1

    大根などの乾物類をたっぷりの水に浸してもどす。だいたい15分位でしょうか。

  2. 2

    もどした具材をざるに移して水切りをする。強く絞りすぎないことが大切です。

  3. 3

    それを油少々でいためだし汁を入れ調味料を入れ落し蓋をして煮ます。水分がなくなったら 出来上がりです。

  4. 4

    さっと塩ゆでしたインゲンや絹さやをトッピングして。お好みでどうぞ♫

コツ・ポイント

乾物は、たっぷりの水でもどし、強く絞らないことが大切だと思います。いつも私は、ゆっくりコトコト美味しくな~れって思いながら煮ています。

このレシピの生い立ち

たまたま立ち寄ったスーパーで、大根 茎わかめ 昆布 人参 
しいたけ 芽ひじきがひと袋になっている乾物を見つけて 煮てみました。いんげんをさっと茹でてトッピングに♫
レシピID : 1772260 公開日 : 12/04/09 更新日 : 12/04/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート