レンコンのシーフードはさみ焼きの画像

Description

はんぺんにひと手間加えたシーフードをシャキシャキ蓮根ではさんでフライパンで焼くだけ♪

材料 (3人分)

大きめ1枚
3~4尾
*しょうが
1片
*酒
大さじ1
*塩
少々
大さじ1
サラダ油
大さじ1
カップ1/2

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむき約5mm厚さの偶数枚に切る。エビは殻をむき背ワタを取る。はんぺんは4~6等分に切っておく。

  2. 2

    写真

    *をフードプロセッサーにかけすり身を作る。

  3. 3

    2枚ひと組のレンコンの組数だけ2のすり身を分割する。

  4. 4

    写真

    レンコンですり身を挟み、軽く押しつける。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を熱し、軽く両面を焼き水を加え蓋をして強火で蒸し焼きにする。

  6. 6

    写真

    焼き餃子の要領で加えた水が無くなれば出来上がり。
    加熱時間が長すぎるとレンコンの歯ざわりがなくなります。

  7. 7

    熱々を酢醤油でさっぱりと召し上がれ。

コツ・ポイント

レンコンは短時間で加熱すると持ち味のシャキシャキ感を失わずに楽しめます。
レンコンは真っ白く仕上げる必要も無いので酢水に晒さなくても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

大好きなレンコンのはさみ揚げをもっとヘルシーに。
レシピID : 1778138 公開日 : 12/04/17 更新日 : 12/04/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みつこ姉
エビ無かったのでひき肉で☆ちょっと焦げたけど美味♪ヘルシーだね♡

超嬉し初レポ♪感謝♡ひき肉美味しそう☆私もマネしちゃう^^