このレシピには写真がありません

Description

旬の味をあっさりどうぞ☆
下ごしらえもひと手間で簡単に剥けます。

材料 (4人分)

100~150g位
1/2枚
400cc
☆白だし
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ1~2
☆醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    ~下ごしらえ~
    ふきはさっと茹で、水にさらしながら、皮を剥く。3~4cm長さに切っておく。

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけ、油抜きする。1×3~4cmの大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋に☆を入れ、沸騰したら1、2を入れる。蓋をして約15~20分弱火で煮る。

  4. 4

    そのまま冷ましながら味を染み込ませて完成です。

コツ・ポイント

※ふきはさっと茹でて水に取ってから皮を剥くことで、手が黒くならず綺麗に剥けます。
※鍋は蓋付きのフライパンでもokです。

このレシピの生い立ち

実家の味を再現してみました。
レシピID : 1780055 公開日 : 12/09/20 更新日 : 12/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
食べたい食いしんぼう
フキを初めて食べたんですが、とても美味しくできました!

掲載遅れてすみません!つくれぽ、ありがとうございます♡