はちみつ入り豚バラの角煮(すき焼きタレ)

はちみつ入り豚バラの角煮(すき焼きタレ)の画像

Description

脂身も美味しい!!!

材料

500cc
タレの材料
すき焼きのタレ(ヤマサすき焼き専科)
100cc
200cc
はちみつ
大1

作り方

  1. 1

    写真

    圧力鍋に切った豚肉、酒を入れてフタをする。シューってなったら弱火で加圧20分!

  2. 2

    写真

    20分後火を止め、そのまま圧力鍋のフタが開くようになるまで(冷めるまで)放置し、冷めたらぬるま湯で肉を洗う。

  3. 3

    写真

    鍋にタレの材料と肉を入れて火にかける。(フタをする。)沸騰したら強火で煮汁が半分以下になるまで煮込む。

  4. 4

    写真

    鍋を時々揺すりながら(焦げないように)煮汁が半分以下になって肉にタレが染みこんだら完成です!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

簡単に出来る豚の角煮を作ってみたくて・・・
レシピID : 1780527 公開日 : 12/04/16 更新日 : 12/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
40310
すき焼きのタレで、簡単でした~♪美味しかったで~す♪

玉子も入ってて美味しそうですね!レポ感謝です^^

初れぽ
写真
つくしS
私はエバラのたれを使いました。大根を入れてみました。美味しかった

大根に肉の旨味が染み染みで美味しそう!いや絶対美味しい!感謝