特製カレーの画像

Description

普通のカレーじゃつまらない…こくとまろやかさのつまった…我が家の特製カレーです。バナナは、変色してしまって、柔らかくなってしまったものを使ったほうが良いですよ(^^)b ※圧力鍋で15分も加熱すれば、野菜は原形をとどめないほど、トロトロです 

材料 (7~8人分)

(我家ではカレー用の豚肉か、骨付きチキンを使ったりします。)400~500g
2~3個
1~3本
1/4個
(セロリ)
1/2~1本
1個
1~2本
(ジャガイモ)
3~5個
(無糖のもの) 300cc
カレールー
大箱1箱
カレー粉
適量(多めに入れると辛味が増します)
ガラムマサラ
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ1個分はみじん切りにして、電子レンジで2~2分30秒加熱してから、油適量をひいたフライパンであめ色になるまで炒める
    ※たまねぎをあらかじめ、電子レンジでチンすると、あめ色たまねぎが早くできます(^^)b

  2. 2

    残りの玉ねぎ、セロリ、にんじん、バナナ、りんご、は全てみじん切りにする。(好みで、にんじんは、大き目の一口大にしておいてもよい)。白菜は1cm幅ぐらいに切っておく。

  3. 3

    圧力鍋にサラダオイルを熱し、肉を炒める。色づいてきたら、カレー粉をふり入れて、まぶすように炒める。

    ※肉を炒めるときにカレー粉を入れることで、味がなじみやすくなります。

  4. 4

    【3】に【1】をくわえて、さらに炒める。肉に火が通ったら、【2】の野菜と果物を全て入れ、一混ぜし、さらにヨーグルトを加えて、一混ぜ。そして、分量の水を加え、沸騰させてあくをとる

  5. 5

    圧力鍋にふたをして、約15分加圧して、自然冷却させる。
    圧が完全に抜けてから、ふたを開け、カレールー、ジャガイモをくわえて火にかける。

  6. 6

    ルーが溶けたら、ガラムマサラを入れて、さらに10分ほど煮込む。このとき、そこの方が焦げ付かないように、時折かき混ぜたほうが良い。

  7. 7

    写真

    ジャガイモがやわらかくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

※お肉は、何でも良いです。ただ、細切れ肉や薄切り肉だと、形がなくなってしまいます
※バナナなどを入れているので、甘めにできますので、カレールーは比較的辛口でも大丈夫 ※野菜はある物を何でも入れたりしますが、白菜はお勧め!!程よく甘味と水分が出るので美味しくなりますよ!キャベツなんかも良いですね^^

このレシピの生い立ち

あまって、色が変わってしまったバナナ…りんご…ヨーグルト…全部入れてしまえ!!というわけで…
レシピID : 178519 公開日 : 05/01/19 更新日 : 05/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おきょうねえ
バナナとリンゴの救済になり甘い中にスパイシーさがあって美味しい良い1品です!