筍のお吸い物。の画像

Description

タケノコで、簡単お吸い物♪
旬のタケノコは香りが違う!!

材料 (4人分)

筍の水煮(先のほう)
10cm
大さじ2
600cc
■昆布だし
5g
■しょうゆ(薄口)
小さじ2
■みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    タケノコを縦半分にし、上2:下1くらいで横に切る。
    さらに縦3-5mmに切ると、ヒダがキレイにでる。

  2. 2

    鍋に(■)を入れて、ひと煮立ちさせる。

  3. 3

    ②に①のタケノコを投入し、またひと煮立ちさせる。
    味をみて、醤油で整える。
    ただし、後で乾燥わかめを加えるので薄味に。

  4. 4

    食べる前に乾燥わかめを入れて、ひと煮立ちさせたら完成!!

コツ・ポイント

ワカメから塩っけがでるので、最初は薄味で大丈夫ですよ。

このレシピの生い立ち

取れたての筍のを水煮にしてもらっので、早速筍づくし☆まずはお吸い物から。
昔教えてもらったレシピを何となくで再現。コレガ以外と美味しかったんです。
レシピID : 1790082 公開日 : 12/04/24 更新日 : 12/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
まるこ30
簡単で美味しかったです!やさしいあじでした^_^

ありがとです(*´∀`*)

写真
coinrocker
これ!やめられませんわ♪ありがと。

遅ればせながら、ありがとうございます!

写真
ゆうこりんりんこ
筍ほとんど食べてから写真撮っちゃいました。上品で美味しかったです

レポありがとうございます。今年の筍は出るのが早いですねー!