クレオパトラのパンの画像

Description

クレオパトラがこよなく愛した?
健康美容食「デーツ」を練り込みました。
鉄分、ミネラル、食物繊維が豊富です♪

材料 (3個)

160g
20g
黒糖
9g
3g
30~40g
120㏄くらい

作り方

  1. 1

    写真

    主役のデーツは
    なつめ椰子の実。
    干し柿のような食感と黒糖のような深みのある甘さのドライフルーツ。

  2. 2

    デーツは、ねっとり柔らかいので殆ど生地に混ざってしまうと思います。適当に刻んでおきましょう。

  3. 3

    粉~塩までをボウルに入れて(塩とイーストは離す)捏ねる準備。イーストめがけてぬるま湯を注いで捏ね始める。

  4. 4

    途中デーツも加えて捏ね上げる。
    キレイに丸めて濡れ布巾とビニールを被せ1次発酵。
    生地が2倍になればOK。

  5. 5

    ガス抜きして分割。キレイに丸め直す。
    濡れ布巾を被せてベンチタイム15分ほど。

  6. 6

    再度ガス抜きして成形。楕円に伸ばした生地を中心に向かって折り、更に半分にして綴じる。コロコロ転がして棒状にする。



  7. 7

    写真

    綴じ目は下です。
    私は端と端をヒョイっと丸めて「C」の形にしました。

  8. 8

    天板に並べ、ビニールを被せて2次発酵。
    生地が2倍近く膨らめばOK。

  9. 9

    写真

    お好みで表面に粉を振ります。
    190度に予熱したオーブンで15分焼いたら出来上がりです。

  10. 10

    写真

    こんな大きさ。

コツ・ポイント

水分は生地の様子を見ながら加減してください。
お好みでシナモンやカルダモンを加えても美味しいと思います。
炒った胡桃を加えても美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

頂き物の「デーツ」一目見てキラ~ンと閃きました☆
レシピID : 1792113 公開日 : 12/05/18 更新日 : 12/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
アレレママ
デーツがホクホクして甘納豆のよう!次回、もっと増量したーい!

はじめまして。もっともっと増量れぽお待ちしてます♪感謝。

写真
ばらえてぃちーず
お月様のような形が可愛らしい☆クレオパトラのCですか?滋味です。

はじめまして♡一応そのつもりです(笑)滋味?嬉しいですぅ♪

初れぽ
写真
hamuko720
デーツの甘みがパンにしみこんでおいし♪黒糖なくて三温糖でごめんね

初デーツ挑戦有難う♪コロンと可愛い形になったね~。