豆腐と桜エビのうま煮の画像

Description

釜揚げ桜エビが食べられる季節にぜひ作ってみてください。とろみもあって食べやすいですよ。

材料

1丁 350g
100g
サラダ油
大さじ1
200㏄
水溶きうまにの素
 ホワンミーうまにの素
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水気を切り、1cm位のサイコロ状に切ります。
    豚肉は食べやすい大きさに、にらは3~4cmに切ります。

  2. 2

    鍋またはフライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒めます。
    豚肉の色が変わってきたらにらと桜エビを入れ炒めます。

  3. 3

    木綿豆腐を加えさらに炒めます。

  4. 4

    水を加え、ぐつぐつ煮ったたら、水溶きうまにの素を回しながら入れ、かき混ぜます。

  5. 5

    とろみがついたら出来上がりです。
    お好みでコショウやしょうゆをどうぞ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

先日残りものでさっと作ってお客さんに出したらとても評判がよかったので、そのときの材料に季節感を取り入れて桜エビを足してみました。
レシピID : 1799202 公開日 : 12/05/02 更新日 : 14/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート