このレシピには写真がありません

Description

お刺身が余ったときはこれ!飲んだ翌日の朝食にもおいしいですよ。ピリッとわさびが効いて(*^_^*)

材料 (2~3)

刺身残り
適宜
☆醤油
大4
☆わさび
10センチくらい?
適宜
お茶漬けの素やお茶など
適宜

作り方

  1. 1

    刺身(なんでも)は☆につける。わさびはびっくりするくらい多めで。5時間~くらい(目安)こなれると少し辛みもマイルドに。

  2. 2

    漬けはそのままおかずに食べても◎
    ご飯に乗せて、刺身を乗せて、塩昆布をのせて、お茶漬けの素or緑茶or昆布茶などかける。

  3. 3

    熱々のお湯をポットややかんから直接かける。お茶は茶こしでどんぶりに直接。そうすると魚の表面が白く火が通り生臭くなくなる。

  4. 4

    分量は目安です。刺身が7割くらい浸るくらいの醤油と色が変わるくらいのわさび。つぶつぶが刺身にたくさん絡まるくらい。

コツ・ポイント

☆塩昆布は絶対に使ってください。いいお出汁がでてよく合います。
☆わさびはたっぷりで。
☆お湯は熱々で!!!
☆みりんや酒を使うとまったり系になります。私は使わないこれが好きですがお好みで。

このレシピの生い立ち

小さなころから実家で食べてる食べ方です。
レシピID : 1806937 公開日 : 12/05/09 更新日 : 12/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しくいただきました。ごちそうさま

つくれぽありがとうございます(^O^)美味しそう~~♪